STATION管理人のPICOです。
農水省発信のコロナウイルスの影響を受けている飲食店を応援するための事業gotoイート。gotoトラベルから始まりましたが、それの飲食バージョンとなっています。
ニュースでもいまだに大々的に取り上げられているので多くの方がご存知かと思います。
私もせっかくの機会ですのでこちらを利用してお食事をしてまいりました!
個人的に気になったのは、10月10日以降お昼(7:00~14:59)は500円、夜(15:00~6:59)は1000円以上の食事をしないとポイントが付与されない点。

これ農水省のHPには載ってないんですが、もしかしてhotpepperだけの規約なのかな?
確認しますがとりあえずこれで更新します。
夜はコース料理だったり、野菜+メインで1000円を超えることはゆうにあると思うのだが、お昼は日常的に利用するとしたら席のみの予約で軽く食べる。というのがメインなのではないかと思います。
そうした時に事前にいくら利用してもらえるかわからないが500円以上でないとポイント寄与できない(予約=ポイント寄与ではない)というのはかなり個人経営のお店だと処理が大変なんではなかろうかと思いgotoイートの利用も兼ねて検証してみます。
※この記事は「ポイントちゃんと付与されてないじゃないか!!システムが悪い!!」なんていうことを伝えたいわけではなくただ興味本位で検証しただけなのでお店の名前などは隠して行いたいと思います。
先に言っておくと、そのお店の坦々刀削麺めちゃくちゃ旨かったです。
実際私が全品399円のお店とか個人経営してたら経営厳しいし恩恵受けたいけど席だけ利用なんかされたら「ええい!!全部やっちまえ!!」となってるだろうなと思います(ダメだけどね)
【2020/11/8日 追記】
ポイントしっかりと付与されました〜!!
gotoイート最新の利用条件を確認
とはいってもまずは現在(2020/10/31)最新のgotoイート利用条件を確認しておこうと思います。
gotoイート利用条件
①オンラインの飲食店予約サイト(全13社)を経由した予約
②お昼(7:00~14:59)500円以上、夜(15:00~6:59)1000円以上の利用が必要
③付与条件:一回あたり10人分まで(最大10000円分まで)
④利用回数は基本上限なし(各予約会社ごとに規程あり)
⑤ポイント有効期限:各予約会社ごとに規程あり(大体翌々月まで)
ポイント付与期限は最長2021年1月末となっています。
予算が616億とのことなので恐らく期限より前に終わるのではないかと思います。
ご利用はお早めに。
はい!ということで復習完了。
①のオンラインでの飲食店予約サイトが13社もあることに私は驚きました。今までhotpepper・一休・食べログしか使ってなかった。
ざっくりみてみましたが結構予約サイトごとにgotoイート対応店舗が違ってくるので気になるお店が既に決まっているようであればいくつかみてみるとどこかで対応しているかもしれませんね!
ちなみに、ニュースにも取り上げられていた「くら寿司」の無限ループはEPARKという予約サイトでしか利用できません。
予約サイト13社の違いに関してはCOCOHAMAというサイトで詳しく解説されているのでそちらをみていただくのが早いかと思います。

私もこれを機に予約サイトについて調べてみていいなと思った3つを絞ったのでここで紹介しておきます(参考までに)
・掲載数No.1 HOTPEPPERグルメ
今回も利用させていただいたHOTPEPPERさん。
goto対象店舗掲載数が1番らしいのでまずはこのサイトで探すのがいいでしょう。
・せっかくだから少しいいお店でお食事を「一休.com」
デートや日常利用でもせっかくのgotoだしいつもよりいいお店を予約しよう!なんて方はおおいのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのは一休.com
私もgotoとは関係なく利用させていただいたことがありますが、決して値段が高すぎるレベルのお店ではなく、手の届くところだけれどしっかりとしたお料理やお洒落な内装のお店を予約できるので頻度は少ないですが利用させてもらってました。
・peypeyと併用可能!Yahoo!ロコ
こちらはまだ私は利用したことないのですが、初回の予約に関してはpeypeyボーナスライトという譲渡や出金などはできないpeypey残高が利用金額の20%分もらえるそうです!(席のみの場合は1000円)
普段peypeyを利用されている方は、一度は利用する価値のあるサイトだと思います。
私の使用したらレビュー書いてみますね♪
席だけ予約から利用までざっくりと解説
今回は私はHOTPEPPERグルメ(アプリ)を利用して予約しました。
HOTPEPPERグルメ goto利用流れ
①条件入力、お店検索
②ネット予約空席状況の確認
③通常通り予約の確定
以上!!
めちゃくちゃ簡単!
gotoに対応していることを確認して通常通り予約するだけです!
対応店舗は都内以外では決して多いわけではないので予約が集中して思っている時間に予約が取れない可能性があるのがネックですね。
※予約はお早めに。
①条件入力、お店の検索

私はキーワードの部分に「goto」と入力してから探している地域・料理のジャンルを入れて検索しています!
②ネット予約空席状況の確認


お好みのお店を選んだら、まずはしっかりと「gotoイート対象店舗」になっているかを確認。
その後、日時・人数・コースを決める。
※席のみの場合はコース内容の部分で席のみ予約にする。
この時点では、加算ポイントの部分にはgoto分は表示されていなかったです。
③通常通りに予約の確定


最後に「gotoキャンペーン注意事項」という項目があるので内容をしっかりと確認し「上記に同意する」の部分にチェックを入れる※忘れずに!!
予約の確定したので、あとは当日お店に行ってご飯を楽しむだけ!
ポイントはしっかりと付与されたのか
と、その前にしっかりとお店に行ってお昼を満喫してきました♪

坦々刀削麺 お値段700円なり
まず、スープを一口いただいた時のゴマの香りが抜群にいい。
決して辛すぎるわけではなく、ちょうど良い辛さを与えてくれるスープとひき肉、ねぎを絡めて刀削麺を一口いただくとそこからはもう止まりませんでした。
最後に酢を少し入れてさっぱりさせてシメ!!
いや〜、スープがしっかりと坦々とゴマの風味を感じれるのにこってりすぎない感じで好きでした。
しかし刀削麺はなかなか曲者で、形が独特なので持ち上げた時の汁ハネには注意が必要だなぁと感じました笑
・HOTPEPPERポイントは付与されたのか
ここですが、HOTPEPPERさんではgotoポイントの付与まで7,8日かかるようなので後日改めて追記させていただきたいと思います!
【追記】
しっかりとポイント付与されました!
写真
規定通り来店から1週間ほどでポイント付与されて、このポイントは来年の1/31まで使えるみたいですね!
ポイントはもらったら終わりではありません!!使うまでがgotoイートですよ〜!
ここまで見ていただきありがとうございました。
みなさんも是非gotoを使ってお食事行ってみてはいかがでしょうか!
コメント